2018年12月19日
今日の弁当
毎日弁当を作って写真に撮ってはいたんだけど、載せる時に載せようと思う。

ちくわはきゅうりを入れて冷凍している物を四等分にして二個は弁当に入れて残りは朝ごはん。
ご飯はダイエットしている時から今でも130g〔中には五穀豆を入れています〕
卵焼きは中にベジタブルを入れています〔卵一個でも中に入れることでかさましになります〕
ふた切れは弁当で残りは朝ごはんです。
カニカマ〔カニカマはいつかのTVで色々な栄養素が入っていると聞いたので入れました〕
田いも〔ユニオンでいっぱい袋に入って400円もしなかったです。年末になると凄く高くなるので今のうちに買いました〕
ゴーヤの炒め物〔旬の時に買ってスライスして冷凍したものです〕
ほうれん草とコーン炒め〔これは某スーパで惣菜で買ったものですが、あまり美味しくないです、でももったいないので使い切ります〕
後は私のお決まりのウインナーとトマトと梅干です。
週末に弁当の下ごしらえをして冷凍します。
結構楽しいですよ
朝に焼くのは卵焼きだけですね、他の食材は解凍するだけです。
参考になるかは、わかりませんが節約できますよ
それでは
おやすみなさい


ちくわはきゅうりを入れて冷凍している物を四等分にして二個は弁当に入れて残りは朝ごはん。
ご飯はダイエットしている時から今でも130g〔中には五穀豆を入れています〕
卵焼きは中にベジタブルを入れています〔卵一個でも中に入れることでかさましになります〕
ふた切れは弁当で残りは朝ごはんです。
カニカマ〔カニカマはいつかのTVで色々な栄養素が入っていると聞いたので入れました〕
田いも〔ユニオンでいっぱい袋に入って400円もしなかったです。年末になると凄く高くなるので今のうちに買いました〕
ゴーヤの炒め物〔旬の時に買ってスライスして冷凍したものです〕
ほうれん草とコーン炒め〔これは某スーパで惣菜で買ったものですが、あまり美味しくないです、でももったいないので使い切ります〕
後は私のお決まりのウインナーとトマトと梅干です。
週末に弁当の下ごしらえをして冷凍します。
結構楽しいですよ

朝に焼くのは卵焼きだけですね、他の食材は解凍するだけです。
参考になるかは、わかりませんが節約できますよ

それでは
おやすみなさい


Posted by なびかま at 23:49
│情報